アール電装中部(株)では、毎月さまざまなテーマで社内勉強会を行っています!😆
先日は証券会社さんをお招きし、社員向けに「お金の勉強会」を開催していただきました。
今回の勉強会では、ライフイベントにかかる費用や、公的年金の仕組み、インフレリスク、
資産形成、運用の考え方、預貯金金利の推移、投資信託、投資、iDeCo、NISAなど、
日常生活の中ではなかなか深く知る機会の少ないテーマについて、
とてもわかりやすく教えていただきました✍🏻

🧭 将来に向けて「お金と向き合う」時間

普段の生活や仕事の中では、つい目の前のことに追われ、“将来に備えるお金のこと”を
じっくり考える時間を持てていない方も多いのではないでしょうか。

今回の勉強会を通して、老後の資金や子どもの教育費、住宅購入、そして退職後の生活など、
自分自身の「ライフイベント」に必要なお金を具体的にイメージするきっかけになりました。

また、公的年金や物価上昇(インフレ)の影響を理解することで、
「預貯金だけで本当に安心なのか?」という視点にも気づかせていただきました。

🌱 最後に

これからの時代、働き方や生き方と同じように、「お金との付き合い方」も見直すことが大切です。
今回のように、社員一人ひとりが将来に向けて学ぶ機会をこれからも大切にしていきたいと思います😆✨